北海道大学 大学院 生命科学院
北海道大学 大学院 生命科学院

Headline news

サイエンストピックス

昆虫脳内における機械感覚刺激方位情報の階層的処理機構を明らかに

昆虫脳内における機械感覚刺激方位情報の階層的処理機構を明らかに
2025年10月17日
大学院生命科学院生命システム科学コース博士後期課程3年の千田輝さんと行動神経生物学系の小川宏人教授は、北里大学データサイエンス学部の設樂久志講師とともに、コオロギ脳内における気流応答性ニューロンの網羅的な電気生理学的解析 […]
さらに読む

セントロメアが速く進化するしくみ

セントロメアが速く進化するしくみ
2025年01月14日
――セントロメアクロマチンを標的にレトロトランスポゾンが転移する―― 発表のポイント ◆セントロメアの速い進化の要因の一つである、レトロトランスポゾンのセントロメア特異的な挿入について、鍵となるメカニズムを明らかにしまし […]
さらに読む

多糖抗原のわずかな違いを迅速に捉える技術の実証 ~病原性大腸菌O111亜型株の発見と構造決定、ワクチン開発等の迅速化に期待~(先端生命科学研究院・比能 洋 教授)

多糖抗原のわずかな違いを迅速に捉える技術の実証 ~病原性大腸菌O111亜型株の発見と構造決定、ワクチン開発等の迅速化に期待~(先端生命科学研究院・比能 洋 教授)
2024年12月11日
先端生命科学研究院の比能 洋教授と生命科学院博士後期課程のリー・ジューン・チェリン氏 及び 浦上彰吾氏らの研究グループは、O111型の腸管出血性大腸菌 及び O111由来の市販リポ多糖に、それぞれ既知のO111型抗原多糖 […]
さらに読む

Copyright(C) Hokkaido University. All rights reserved.